山梨県甲府市の整体屋 長年の痛み痺れを整体で解消!!
ボキボキしない整体で骨盤矯正、体の歪みを直す.甲府市にある整体屋
2018年02月
2018/2/28 カラダコラム, ブログ
女性はプロポーション的にも気にする方が多いのですが、その他にもいろいろな症状を引き起こす原因になっていることが多いようです。特に膝関節の内側...
記事を読む
2018/2/27 カラダコラム, ブログ
捻挫が治ったのにいつまでも、違和感が消えなかったり、ズキンとした痛み、シクシクした痛み、ズーンとした張った様な感覚などが残る場合があります。...
2018/2/26 カラダコラム, ブログ
膝を構成するもの 膝関節は大腿骨と脛骨(すねの骨)、大腿骨と膝蓋骨(お皿)の関節の複合体です。 内・外半月板 内側半月は上...
2018/2/25 カラダコラム, ブログ, 足・脚
中高年になって膝が痛くなる病気の中で一番多いのは、「変形性膝関節症」だそうです。 命にかかわるような病ではありませんが、膝が痛いと歩いたり...
2018/2/24 カラダコラム, ブログ
横アーチの消失 足裏にある横アーチが崩れた状態の足のこと。 足には3つのアーチがあります。一つ目は『内側縦アーチ』(親指~か...
2018/2/23 カラダコラム, ブログ, 手・指
手首の中央には正中神経という神経が通っていますが、その神経は手首のところで横靱帯という靱帯のトンネルを通ります。そのトンネルのことを手根管と...
2018/2/22 カラダコラム, ブログ, 肩
上腕二頭筋は、力こぶをつくる筋肉で、途中から肩に向かって長頭腱と短頭腱の二つに分かれています。長頭腱は上腕骨の前面、結節間溝という溝を通って...
2018/2/21 カラダコラム, ブログ, 手・指
腱鞘炎は、正式名を狭窄性腱鞘炎(きょうさくせいけんしょうえん)と言い、腱(筋肉から骨につながる両端の部分)を包んでいる腱鞘(けんしょう)が、...
2018/2/20 カラダコラム, ブログ, 手・指
手をつくと手首周辺が痛いという方がいらっしゃるのではないでしょうか。手首といっても甲の部分だったり、親指の付け根だったり様々です。 手...
2018/2/19 カラダコラム, ブログ
先日「手が痺れる」というお客様がいらっしゃいました。 この症状がでたのは、他の整体?カイロ?でやってもらってから痺れが出てきたというこ...